<a href="https://bf6.swiki.jp/index.php?cmd=related&page=%E7%94%A8%E8%AA%9E%E9%9B%86">用語集</a> をテンプレートにして作成
Battlefield 6 攻略 BF6 Wiki
当Wikiは移転しました。
新Wikiリンク:
https://wikiwiki.jp/bf-six/
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
用語集
をテンプレートにして作成
開始行:
&color(Red){登場武器など、必要と思われる用語については今...
#contents
*一般・軍事・プレイ関係 [#ydf8395a]
**あ行 [#agyo]
:芋/イモ|
ひたすら一箇所に留まり続けて敵を狙い、結果としてチームへ...
:芋砂|
主に最前線から一番遠いマップの端などに陣取り、いかなる状...
:芋戦車|
芋砂の戦車バージョン。鹵獲(ろかく)した相手チームの戦車...
:芋掘り|
芋砂を葬りに行く行為。広いマップのなか、居場所のわからな...
:裏取り|
''&color(Red){非常に重要。};''戦線が膠着(こうちゃく)し...
:エイム(AIM)|
敵に狙いをつける。レティクル(照準)を合わせること。種類...
**か行 [#kagyo]
:拡散値(Spread)|
発射された弾が画面の中心から最大でどれだけズレるかを表す...
:ガジェット|
対戦車火器や医療キット、弾薬箱といった銃器以外の特殊装備。
:奇襲|
待ち構えている敵に対して、その側面や背後など敵の予想して...
:決め撃ち|
曲がり角の先などに敵がいると推測・想定して銃を構えながら...
ハードコアモードでは味方への誤射に注意。
:キャンパー(Camper)|
FPS全般の用語で海外でよく聞く単語。ほぼ上記に記述のある ...
:挟撃(きょうげき)|
味方の正面で交戦している敵の側面に回り込んで攻撃すること...
:強襲|
待ち構えている敵に対して、その正面から重装備と重火力をも...
:屈伸|
しゃがみと立ちの動作を繰り返すこと。英語ではtea-baggingと...
なお、味方にすると友好の印になる。
:クロスヘア|
武器のスコープをのぞいていない状態(ADSしていない状態=腰...
:航空優勢|
敵の戦闘機や防空システムなどを撃破もしくは無力化し、味方...
:腰だめ撃ち|
「腰撃ち」とも。銃の照準をのぞかずに腰に構えて射撃するこ...
**さ行 [#sagyo]
:先撃ち|
決め撃ちと近い状態だが、オンラインFPSにおいて通信状態の良...
ハードコアモードでは味方への誤射に注意。
:死体撃ち|
倒した敵の死体を撃つ行為。完全な煽り。煽り行為によってkic...
:射線|
射撃を行う際の銃砲身の軸の延長線。自分の位置から敵が見え...
:スタック|
道がふさがれたり何かにはまったりして行動できなくなった状...
:砂|
スナイパーライフルの略称。単体で使われるほか、「芋砂」や...
:スポット|
''&color(red){最重要};''。
敵の位置にオプションで設定した敵側を示す色のマーカーを表...
:制圧射撃|
殺傷を主目的とせず、敵の行動を制限するために行う射撃。弾...
:精密射撃|
''「ADS」''を参照。
:セミオート|
単発射撃モード。引き金を引き続けても弾は1発しか発射されな...
:全拠|
コンクエストモードにおいてすべての拠点を制圧している状態...
**た行 [#tagyo]
:タクシー|
自分が操縦するビークルにほかのプレイヤーを同乗させ、前線...
:タクティカルリロード|
残弾がある時に行われるリロードのこと。
残弾なしのリロード(エマージェンシー)に比べてリロードが...
マガジン式の銃の大半は、薬室に装填した状態で新しいマガジ...
:タップ撃ち|
単発または数発での射撃。精密な射撃が可能。距離がある場合...
:チケット|
バトルフィールドシリーズにとって重要な用語。大体のモード...
:突砂|
突撃するスナイパー(狙撃手)の略。「凸砂」とも。少なくと...
**な行 [#nagyo]
:乗り捨て|
''&color(Red){非常に重要。チームの戦略上、絶対にやっては...
戦場で自分が確保したい射撃ポジションに移動するためだけに...
**は行 [#hagyo]
:バースト撃ち|
数発発射を1セットにした射撃方法、あるいは特定の銃にあらか...
:バイポッド|
「二脚」のこと。ライフルや機関銃の銃口近くに装着し、伏せ...
:パックス・アルマータ|
『BF6』の陣営のひとつとして登場する、世界有数のPMC(民間...
社名は、ラテン語で''「武力による平和」''を意味する。
:ビークル(Vehicle )|
車両や航空機などの乗り物全般を指す言葉。「ビーグル(Beagl...
:フルオート|
「銃の引き金を引き続けると」装填している弾薬をすべて発射...
:分隊|
軍隊の編成単位のひとつで、数名から10名程度の兵士によって...
:ベースレ〇プ|
一方的な試合のこと。マップ内の全拠点を制圧したのち、敵の...
:ヘッドショット|
頭部への攻撃。胴体や下半身よりも与えるダメージが高い。
:ヘリボーン|
輸送ヘリコプターに歩兵を乗せて空中を機動し、最前線や敵陣...
:偏差(へんさ)射撃|
AIMの項目にもあるように、相手との距離や武器の性能(レート...
**ま行 [#magyo]
:マークスマン|
「射撃の名手」を意味し、分隊に随伴して行動しながら中長距...
本作をはじめとして、近年のゲームではセミオート式の狙撃銃...
:マルチキル|
爆発物や車両の破壊により、ひとりのプレイヤーが複数の敵を...
:無双|
たったひとりあるいは少数のプレイヤーたちだけで、人数差を...
**や行 [#yagyo]
:有利ポジション|
攻撃時や防衛時に有利な場所のこと。敵から発見されにくく射...
**ら行 [#ragyo]
:リコイル|
銃の射撃による反動。
:リコイルコントロール|
略して「リココン」とも。射撃による反動を視点移動操作によ...
:リスキル|
リスポーンキルの略。敵が復活(リスポーン)する地点で待ち...
:リスポーン|
再出撃(Respawn)。一度キルされた後に再度地点を選んで復活...
:レレレ撃ち|
左右に移動しながら発砲すること。正面からの撃ち合い時に相...
サブマシンガンなどの移動射撃精度の高い銃では有効だが、機...
:ロードキル|
ビークルの体当たりによる敵歩兵のキル。速度の出るバギーな...
:鹵獲(ろかく)|
敵陣営のビークルを奪い取ること。BFシリーズにおけるビーク...
//**わ行 [#wagyo]
**数字・アルファベット [#inenglish]
:24/7 (24-7)|
四六時中同じマップor同じルール、という意味。サーバーブラ...
本来の意味は「年中無休(1日24時間、週7日営業)」という意...
:A2/AD|
接近阻止・領域拒否(Anti-Access/Area-Denial)。主に長射程...
:AA|
対空火器(Anti-Aircraft)。空から侵攻してくる敵の航空機を...
:ADS|
(Aim Down the Sights:照準を向ける)の略で、銃のサイトを...
:AH|
攻撃ヘリコプター(Attack Helicopter)。上空から火力戦闘を...
:AP|
徹甲弾(Armor-piercing shot and shell)。運動エネルギーに...
:APC|
装甲兵員輸送車(Armord Personnel Carrier)。単に「装甲車...
:AR|
アサルトライフル(Assault Rifle)もしくは突撃銃。小銃弾を...
:AT|
対戦車火器(Anti-Tank)。敵の主力戦車を撃破するために用い...
:BTK|
Bullet To Killの略。体力100の兵士をキルするために必要な弾...
:C4特攻|
軽車両(主にジープなどの速い車)の先端にC4爆薬のような爆...
:CAS|
近接航空支援(Closed Air Support)。地上部隊からの攻撃目...
:DMR|
ディジグネイテッド・マークスマンライフル(Designated Mark...
:FF|
(Friendly Fire)の略。同士討ち。味方にダメージを与えるこ...
:HE|
榴弾(High Explosive)。装甲を貫くのではなく、内部にある...
:HG|
拳銃(Hand Gun)。ホルスターに入れて携行可能な小型の銃の...
:HMG|
重機関銃(Heavy Machine Gun)。車載や設置による運用を前提...
:HS|
''「ヘッドショット」''を参照。
:IFV|
歩兵戦闘車(Infantry Fighting Vehicle)。対戦車火力と人員...
:JTAC|
統合末端攻撃統制官(Joint Terminal Attack Controller:ジ...
:K/D|
Kill/Death Ratio(キルレシオ) or Kill/Death Rate(キルレ...
:Kill/Death Rate|
例としては、デス数に対してのキル数の割合(%)。倒された回...
:Kill/Death Ratio|
ざっくりいうと、自身が1回倒されるまでに相手(複数人でも1...
:LMG|
軽機関銃(Light Machine Gun)。歩兵による携行が可能で、分...
主力戦車が装備可能なコアキシャルLMGなど、ビークルのサブウ...
:LZ|
降着地域(Landing Zone:ランディングゾーン)。戦場でヘリ...
:MANPADS|
携帯式防空システム(Man-Portable Air-Defense Systems:マ...
:MBT|
主力戦車(Main Battle Tank)。圧倒的な火力と装甲防御力を...
:NOE|
地形追随飛行(Nap of the Earth)。「匍匐飛行」とも。敵に...
:ping|
ピン、またはピング。サーバーに情報を送信し、応答が帰って...
:PTFO|
Play The Fucking Objectiveの略。「自分の役割を果たしやが...
ご存知の通りBattlefieldにおいてはほとんどのモードでキルよ...
:SG|
ショットガン(Shotgun)もしくは散弾銃。多数の小さい弾丸を...
:SMG|
サブマシンガン(Submachine Gun)もしくは短機関銃。拳銃弾...
:SPM|
(Score Per Minute)の略。1分あたりに獲得したスコアのこと...
:SR|
スナイパーライフル(Sniper Rifle)もしくは狙撃銃。長距離...
:TK|
(Team Kill)の略。FFと同じく同士討ちだが、こちらは殺した...
:TTK|
(Time To Kill)の略。1キルに要する時間のこと。銃選択の指...
実質TTKについては「フルオート射撃時に全弾ヒットする」とい...
*チャット関係 [#chat]
:dm|
Don't mind(''気にすんな'')の略。&color(Red){和製英語な...
:ez / 2ez|
easy、too easy(''簡単、楽勝'')の略。FPSゲームでは煽り文...
:gl|
Good Luck(''幸運を'')の略。試合開始前の挨拶。
:gj|
Good Job!(''いい仕事したね!やるじゃん!'')の略。試合終...
:gg|
Good Game(''お疲れ様でした'')の略。試合終了後の挨拶。
接戦だった場合には「いいラウンドだったね」という意味で使...
:lol / ROFL / LMAO|
laugh out loud(大声で笑う)の略。日本語のネットスラング...
:Mother fucker|
直訳は「母親とヤるやつ」。意味としては''「クソ野郎」「ち...
:noob / nub|
newbie(''初心者'')がなまった蔑称。
newbieが単に初心者を指すのに対して、noobはマナーの悪い初...
:np|
No problem(''問題ないよ'')の略。
:nvm|
Never mind(''気にすんな'')の略。npとともに、sryへの応答...
:plz|
please(''お願い'')の略。
:sry|
sorry(''ごめん'')の略。
:thx|
thanks(''ありがとう'')の略。
:wp|
well playedの略。
:wtf|
what the f○ckの略。日本ではNGワードとして知られる単語を含...
海外のプレイヤーはこの言葉を頻繁に使うが、前述通り単純に...
:111|
''「私はここにいるよ!」''という中国語スラング
:233|
日本語の''「www」''に相当する中国語スラング
:333|
日本語の''「逃げろ」''に相当する中国語スラング。
:555|
日本語の''「ぴえん」(´・ω・`) ''に相当する中国語スラング。
:666|
日本語の''「すっげぇ!」「やるやん」''に相当する中国語ス...
*コメント [#comment]
#pcomment(./ログ1,reply,20,nomove)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
終了行:
&color(Red){登場武器など、必要と思われる用語については今...
#contents
*一般・軍事・プレイ関係 [#ydf8395a]
**あ行 [#agyo]
:芋/イモ|
ひたすら一箇所に留まり続けて敵を狙い、結果としてチームへ...
:芋砂|
主に最前線から一番遠いマップの端などに陣取り、いかなる状...
:芋戦車|
芋砂の戦車バージョン。鹵獲(ろかく)した相手チームの戦車...
:芋掘り|
芋砂を葬りに行く行為。広いマップのなか、居場所のわからな...
:裏取り|
''&color(Red){非常に重要。};''戦線が膠着(こうちゃく)し...
:エイム(AIM)|
敵に狙いをつける。レティクル(照準)を合わせること。種類...
**か行 [#kagyo]
:拡散値(Spread)|
発射された弾が画面の中心から最大でどれだけズレるかを表す...
:ガジェット|
対戦車火器や医療キット、弾薬箱といった銃器以外の特殊装備。
:奇襲|
待ち構えている敵に対して、その側面や背後など敵の予想して...
:決め撃ち|
曲がり角の先などに敵がいると推測・想定して銃を構えながら...
ハードコアモードでは味方への誤射に注意。
:キャンパー(Camper)|
FPS全般の用語で海外でよく聞く単語。ほぼ上記に記述のある ...
:挟撃(きょうげき)|
味方の正面で交戦している敵の側面に回り込んで攻撃すること...
:強襲|
待ち構えている敵に対して、その正面から重装備と重火力をも...
:屈伸|
しゃがみと立ちの動作を繰り返すこと。英語ではtea-baggingと...
なお、味方にすると友好の印になる。
:クロスヘア|
武器のスコープをのぞいていない状態(ADSしていない状態=腰...
:航空優勢|
敵の戦闘機や防空システムなどを撃破もしくは無力化し、味方...
:腰だめ撃ち|
「腰撃ち」とも。銃の照準をのぞかずに腰に構えて射撃するこ...
**さ行 [#sagyo]
:先撃ち|
決め撃ちと近い状態だが、オンラインFPSにおいて通信状態の良...
ハードコアモードでは味方への誤射に注意。
:死体撃ち|
倒した敵の死体を撃つ行為。完全な煽り。煽り行為によってkic...
:射線|
射撃を行う際の銃砲身の軸の延長線。自分の位置から敵が見え...
:スタック|
道がふさがれたり何かにはまったりして行動できなくなった状...
:砂|
スナイパーライフルの略称。単体で使われるほか、「芋砂」や...
:スポット|
''&color(red){最重要};''。
敵の位置にオプションで設定した敵側を示す色のマーカーを表...
:制圧射撃|
殺傷を主目的とせず、敵の行動を制限するために行う射撃。弾...
:精密射撃|
''「ADS」''を参照。
:セミオート|
単発射撃モード。引き金を引き続けても弾は1発しか発射されな...
:全拠|
コンクエストモードにおいてすべての拠点を制圧している状態...
**た行 [#tagyo]
:タクシー|
自分が操縦するビークルにほかのプレイヤーを同乗させ、前線...
:タクティカルリロード|
残弾がある時に行われるリロードのこと。
残弾なしのリロード(エマージェンシー)に比べてリロードが...
マガジン式の銃の大半は、薬室に装填した状態で新しいマガジ...
:タップ撃ち|
単発または数発での射撃。精密な射撃が可能。距離がある場合...
:チケット|
バトルフィールドシリーズにとって重要な用語。大体のモード...
:突砂|
突撃するスナイパー(狙撃手)の略。「凸砂」とも。少なくと...
**な行 [#nagyo]
:乗り捨て|
''&color(Red){非常に重要。チームの戦略上、絶対にやっては...
戦場で自分が確保したい射撃ポジションに移動するためだけに...
**は行 [#hagyo]
:バースト撃ち|
数発発射を1セットにした射撃方法、あるいは特定の銃にあらか...
:バイポッド|
「二脚」のこと。ライフルや機関銃の銃口近くに装着し、伏せ...
:パックス・アルマータ|
『BF6』の陣営のひとつとして登場する、世界有数のPMC(民間...
社名は、ラテン語で''「武力による平和」''を意味する。
:ビークル(Vehicle )|
車両や航空機などの乗り物全般を指す言葉。「ビーグル(Beagl...
:フルオート|
「銃の引き金を引き続けると」装填している弾薬をすべて発射...
:分隊|
軍隊の編成単位のひとつで、数名から10名程度の兵士によって...
:ベースレ〇プ|
一方的な試合のこと。マップ内の全拠点を制圧したのち、敵の...
:ヘッドショット|
頭部への攻撃。胴体や下半身よりも与えるダメージが高い。
:ヘリボーン|
輸送ヘリコプターに歩兵を乗せて空中を機動し、最前線や敵陣...
:偏差(へんさ)射撃|
AIMの項目にもあるように、相手との距離や武器の性能(レート...
**ま行 [#magyo]
:マークスマン|
「射撃の名手」を意味し、分隊に随伴して行動しながら中長距...
本作をはじめとして、近年のゲームではセミオート式の狙撃銃...
:マルチキル|
爆発物や車両の破壊により、ひとりのプレイヤーが複数の敵を...
:無双|
たったひとりあるいは少数のプレイヤーたちだけで、人数差を...
**や行 [#yagyo]
:有利ポジション|
攻撃時や防衛時に有利な場所のこと。敵から発見されにくく射...
**ら行 [#ragyo]
:リコイル|
銃の射撃による反動。
:リコイルコントロール|
略して「リココン」とも。射撃による反動を視点移動操作によ...
:リスキル|
リスポーンキルの略。敵が復活(リスポーン)する地点で待ち...
:リスポーン|
再出撃(Respawn)。一度キルされた後に再度地点を選んで復活...
:レレレ撃ち|
左右に移動しながら発砲すること。正面からの撃ち合い時に相...
サブマシンガンなどの移動射撃精度の高い銃では有効だが、機...
:ロードキル|
ビークルの体当たりによる敵歩兵のキル。速度の出るバギーな...
:鹵獲(ろかく)|
敵陣営のビークルを奪い取ること。BFシリーズにおけるビーク...
//**わ行 [#wagyo]
**数字・アルファベット [#inenglish]
:24/7 (24-7)|
四六時中同じマップor同じルール、という意味。サーバーブラ...
本来の意味は「年中無休(1日24時間、週7日営業)」という意...
:A2/AD|
接近阻止・領域拒否(Anti-Access/Area-Denial)。主に長射程...
:AA|
対空火器(Anti-Aircraft)。空から侵攻してくる敵の航空機を...
:ADS|
(Aim Down the Sights:照準を向ける)の略で、銃のサイトを...
:AH|
攻撃ヘリコプター(Attack Helicopter)。上空から火力戦闘を...
:AP|
徹甲弾(Armor-piercing shot and shell)。運動エネルギーに...
:APC|
装甲兵員輸送車(Armord Personnel Carrier)。単に「装甲車...
:AR|
アサルトライフル(Assault Rifle)もしくは突撃銃。小銃弾を...
:AT|
対戦車火器(Anti-Tank)。敵の主力戦車を撃破するために用い...
:BTK|
Bullet To Killの略。体力100の兵士をキルするために必要な弾...
:C4特攻|
軽車両(主にジープなどの速い車)の先端にC4爆薬のような爆...
:CAS|
近接航空支援(Closed Air Support)。地上部隊からの攻撃目...
:DMR|
ディジグネイテッド・マークスマンライフル(Designated Mark...
:FF|
(Friendly Fire)の略。同士討ち。味方にダメージを与えるこ...
:HE|
榴弾(High Explosive)。装甲を貫くのではなく、内部にある...
:HG|
拳銃(Hand Gun)。ホルスターに入れて携行可能な小型の銃の...
:HMG|
重機関銃(Heavy Machine Gun)。車載や設置による運用を前提...
:HS|
''「ヘッドショット」''を参照。
:IFV|
歩兵戦闘車(Infantry Fighting Vehicle)。対戦車火力と人員...
:JTAC|
統合末端攻撃統制官(Joint Terminal Attack Controller:ジ...
:K/D|
Kill/Death Ratio(キルレシオ) or Kill/Death Rate(キルレ...
:Kill/Death Rate|
例としては、デス数に対してのキル数の割合(%)。倒された回...
:Kill/Death Ratio|
ざっくりいうと、自身が1回倒されるまでに相手(複数人でも1...
:LMG|
軽機関銃(Light Machine Gun)。歩兵による携行が可能で、分...
主力戦車が装備可能なコアキシャルLMGなど、ビークルのサブウ...
:LZ|
降着地域(Landing Zone:ランディングゾーン)。戦場でヘリ...
:MANPADS|
携帯式防空システム(Man-Portable Air-Defense Systems:マ...
:MBT|
主力戦車(Main Battle Tank)。圧倒的な火力と装甲防御力を...
:NOE|
地形追随飛行(Nap of the Earth)。「匍匐飛行」とも。敵に...
:ping|
ピン、またはピング。サーバーに情報を送信し、応答が帰って...
:PTFO|
Play The Fucking Objectiveの略。「自分の役割を果たしやが...
ご存知の通りBattlefieldにおいてはほとんどのモードでキルよ...
:SG|
ショットガン(Shotgun)もしくは散弾銃。多数の小さい弾丸を...
:SMG|
サブマシンガン(Submachine Gun)もしくは短機関銃。拳銃弾...
:SPM|
(Score Per Minute)の略。1分あたりに獲得したスコアのこと...
:SR|
スナイパーライフル(Sniper Rifle)もしくは狙撃銃。長距離...
:TK|
(Team Kill)の略。FFと同じく同士討ちだが、こちらは殺した...
:TTK|
(Time To Kill)の略。1キルに要する時間のこと。銃選択の指...
実質TTKについては「フルオート射撃時に全弾ヒットする」とい...
*チャット関係 [#chat]
:dm|
Don't mind(''気にすんな'')の略。&color(Red){和製英語な...
:ez / 2ez|
easy、too easy(''簡単、楽勝'')の略。FPSゲームでは煽り文...
:gl|
Good Luck(''幸運を'')の略。試合開始前の挨拶。
:gj|
Good Job!(''いい仕事したね!やるじゃん!'')の略。試合終...
:gg|
Good Game(''お疲れ様でした'')の略。試合終了後の挨拶。
接戦だった場合には「いいラウンドだったね」という意味で使...
:lol / ROFL / LMAO|
laugh out loud(大声で笑う)の略。日本語のネットスラング...
:Mother fucker|
直訳は「母親とヤるやつ」。意味としては''「クソ野郎」「ち...
:noob / nub|
newbie(''初心者'')がなまった蔑称。
newbieが単に初心者を指すのに対して、noobはマナーの悪い初...
:np|
No problem(''問題ないよ'')の略。
:nvm|
Never mind(''気にすんな'')の略。npとともに、sryへの応答...
:plz|
please(''お願い'')の略。
:sry|
sorry(''ごめん'')の略。
:thx|
thanks(''ありがとう'')の略。
:wp|
well playedの略。
:wtf|
what the f○ckの略。日本ではNGワードとして知られる単語を含...
海外のプレイヤーはこの言葉を頻繁に使うが、前述通り単純に...
:111|
''「私はここにいるよ!」''という中国語スラング
:233|
日本語の''「www」''に相当する中国語スラング
:333|
日本語の''「逃げろ」''に相当する中国語スラング。
:555|
日本語の''「ぴえん」(´・ω・`) ''に相当する中国語スラング。
:666|
日本語の''「すっげぇ!」「やるやん」''に相当する中国語ス...
*コメント [#comment]
#pcomment(./ログ1,reply,20,nomove)
#include(コメント欄注意書き,notitle)
ページ名: