当Wikiは移転しました。新Wikiリンク: https://wikiwiki.jp/bf-six/
斥候兵 の変更点
#include(兵科項目,notitle) #contents &size(20){&color(Maroon){※オープンベータ版の情報です。製品版では変更されることがあります。};}; *兵科解説[#overview] &ref(./斥候兵.png,nolink); >戦場の端を密やかに進み、完璧なヘッドショットを決めるスナイパー。敵の位置を高精度で特定できるドローン、戦車を無力化し建物を破壊できるC4、ミサイルを目標へと誘導するレーザー照準器を備える。 https://www.ea.com/ja/games/battlefield/battlefield-6/features/classes #br 索敵と工作を得意とする兵科。 味方への情報支援や爆薬による破壊工作を可能とするガジェットを装備できる。 武器はスナイパーライフルを得意とするが、スナイパーに拘らない活躍もできる。 *特徴 [#spec] |BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):CENTER:80|490|c |&ref(./モーションセンサー.png,nolink,zoom);|BGCOLOR(Gold):''専門ガジェット''| |~|''モーションセンサー''| |~|BGCOLOR(White):付近で動いている敵、乗り物、ガジェットをチームメンバーのミニマップに表示するデバイス。しゃがんだり伏せた状態で移動する敵兵は検知しにくい。また、デバイスから音が発せられるため敵に聞きつけられることもある| |BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):CENTER:80|490|c |&ref(./斥候兵.png,nolink,zoom);|BGCOLOR(Gold):''専門武器''| |~|''スナイパー''| |~|BGCOLOR(White):照準を安定させるために息を止め、射撃の間隔を短縮することができる。| |BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):CENTER:80|490|c |&ref(./オートスポット.png,nolink,zoom);|BGCOLOR(Gold):''専門特性''| |~|''オートスポット''| |~|BGCOLOR(White):照準中に敵を見ることでスポットできる。| *プレイスタイル [#playstyle] プレイスタイルを提示する、公式プリセット。 &color(Maroon){※プレイスタイル自体に効果はありません。}; :狙撃兵| 遠距離の脅威を発見し除去。 --M2010 ESRスナイパーライフルで遠距離から標的を無力化。 --C4爆薬で建造物や乗り物を破壊。 --分隊出撃ビーコンで分隊の戦略的な展開位置を確保。 --スナイパー訓練でマークスマン能力を強化し、発見力と致死性を向上。 *戦闘技術 [#training] |BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):CENTER:120|BGCOLOR(#222):COLOR(#fff):CENTER:50|120|350|c |>|>|名称|解説|h // |&ref(./狙撃兵.png,nolink,zoom);|>|>|BGCOLOR(#fc2):''狙撃兵''&br;遠距離から脅威を発見し、長距離マークスマンシップを利用してターゲットを無力化する。| |~|&ref(./UAV要請.png,nolink,zoom,50x100);|BGCOLOR(#feb):UAV要請|BGCOLOR(#feb):[6]を押すとUAVを呼び出し、追従させ敵兵士のスポットを補助させる。| |~|&ref(materials/LVL2.png,nolink,zoom,50x100);|キル確定|スナイパーライフルでヘッドショットすると蘇生できなくなる。| |~|&ref(materials/LVL1.png,nolink,zoom,50x100);|致傷ショット|スナイパーライフルで胴体を撃つと、敵の位置が明らかになり、回復速度が遅くなる(-50%)。| |~|&ref(materials/LVL0.png,nolink,zoom,50x100);|イーグルアイ|オートスポットが改善する。(速度 +50%、射程 +33%、角度 +10%、+3秒)| *ガジェット [#gadget] |~アイコン|~名称|~解除条件|h |BGCOLOR(#222):COLOR(White):CENTER:100|BGCOLOR(#ddd):180|120|c |WIP|解体爆薬&br;C4爆薬|初期解除| |WIP|出撃ビーコン&br;ビーコンを設置|初期解除| //|&ref(,nolink,zoom,50x100);|榴弾ランチャー&br;M320A1 HE|初期解除| *投擲武器 [#throwing] |~アイコン|~名称|~解除条件|h |BGCOLOR(#222):COLOR(White):CENTER:100|BGCOLOR(#ddd):180|120|c |WIP|フラググレネード&br;破片手榴弾|初期解除| |WIP|スモークグレネード&br;発煙弾|初期解除| //|&ref(,nolink,zoom,50x100);|[[フラググレネード]]|初期解除| *コメント [#comment] #pcomment(./ログ1,reply,20,nomove) #include(コメント欄注意書き,notitle) |
このWikiのゲーム内画像・動画の著作権はエレクトロニック・アーツに帰属します。 © 2025 Electronic Arts Inc.