Sandbox のバックアップ(No.5)

wikiの編集練習など、好きに使ってよいページです。
自由に書いたり消したりできます。編集ログは残るので、イタズラはお控えください。


InterWikiのテスト

  • InterWikiNameにURLを定義すると、サーバー名とページ名を書くとURLを呼び出せる
    [[サーバー名:ページ名]]
  • BF2042 Wikiの雑談掲示板につなげる
    [[BF2042Wiki:雑談掲示板]]
    • 出力
      BF2042Wiki:雑談掲示板
    • URLを記述する場合、これで同じ結果になる
      [[BF2042Wiki:雑談掲示板>https://bf2042.swiki.jp/index.php?%E9%9B%91%E8%AB%87%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF]]
      swikiは2バイト文字を含むURLに対応していないので、UTF-8でエンコードして記述する必要がある(ブラウザではURLをコピーすると自動でやってくれる)

武器のスペック表案
File not found: "M4A1.jpg" at page "Sandbox"[添付]

高い連射速度を持つカービン。有効射程を伸ばすには、的確な反動管理が必須と言えよう。


分類カービン? / 兵科共通
実装日2025年10月10日(初期実装)
解除条件-
製造国アメリカ合衆国
設計 / 製造ユージン・ストーナー / コルト、FNハースタル
使用弾薬5.56x45mm NATO


装弾数/予備弾数 (合計)30+1/186 (217)
射撃モードフル セミ
連射速度900rpm
弾速787m/s
リロード時間(空時)2.167?s(2.167?s)
照準速度200ms
持ち替え時間?s
空気抵抗???
重力落下???m/s2
反動ADS左???/上???/右???
初弾倍率?倍
腰だめ左???/上???/右???
初弾倍率?倍
初期反動倍率垂直???
水平???
反動連射増加左 /上 /右
拡散ADS静止:立? 屈? 伏?
移動:立? 屈? 伏?
腰だめ静止:立? 屈? 伏?
移動:立? 屈? 伏?
拡散連射増加ADS静止/移動:?
腰だめ静止/移動:?
最大拡散値ADS静止:立? 屈? 伏?
移動:立? 屈? 伏?
腰だめ静止:立? 屈? 伏?
移動:立? 屈? 伏?

ダメージ

減衰開始/終了距離0m-5m5m-10m10m-20m20m-30m30m-40m40m-50m50m-75m75m-100m100m-150m150m-Nm
ダメージ25252525252525252525

ヘッドショット1.35倍

アタッチメント

 アタッチメント(クリックで表示)

[添付]

説明文

分類ガジェット1 / assault.png突撃兵
実装日2025年10月10日(初期実装)
解除条件-

解説

突撃兵専用のガジェット。ガジェット1にメインウェポンをもう1つ携行できる。
装備できる武器はカービン・DMR・ショットガンのいずれかに限られるが、得意な距離が違う武器を携帯することで対応できる距離を広げることが可能。
選択した武器は通常と同じカスタムで使用できるが、スリング武器の携行弾数は少なく、さらにメインウェポンの携行弾数も減少するため全体的な継戦能力は大きく損なわれる。
今作は死体からの弾薬ドロップが存在しないため弾の補給には援護兵が必要不可欠である。常に残弾には気を配るようにしよう。


*1 パラメーターが変化しないのでおそらく記載ミス
*2 詳細不明


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結解除 名前変更     最終更新のRSS