雑談掲示板 のバックアップ(No.2)

■コミュニティー | 雑談掲示板 | 質問掲示板よくある質問?) | PC版セットアップ&トラブル対策用掲示板 | 確認されている不具合 | 愚痴掲示板


Battlefield 6に関する雑談掲示板です。
Battlefield 6に関係のある話題をメインに気楽に語り合いましょう。

コメント数の警告について

第2段階目の警告表示「コメント数が限界です、至急ページを新設して下さい。」が表示されてから新しいコメントページを作成してください。
新規雑談コメントを作る場合は編集でログの数字をプラスしてください。新しく作成したログページの一番最初に雑談掲示板と編集してリンクを追加願います。
前ページから最新の40件程度をコピーして、新しく作成したログページに張り付けることで雑談を継続することが出来ます。

雑談掲示板

【過去ログ】


最新の40件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • そういやサーバーブラウザを実装しない正当な理由ってちゃんと存在してるの? -- 2025-08-18 (月) 08:23:33
    • ホストが在住の時にそのサーバーでのルールを守らなかったりホストが気に入らない人をキックしたり強制チーム移動をさせられたりっていう問題はあったが、サーバーブラウザを廃止する程の理由にはならない。むしろこういう機能があったおかげでチーターやワンサイドゲームを防げてたのもあるし、ホストが変な奴だったら自然とそのサーバーから居なくなるから問題無い。それよりもサーバーブラウザがあった方が良い事が多い。マッチング問題が解消されるのはもちろん、クソマップを外して人気マップだけをローテーションに設定してルールも提示しない自由なサーバーには人が集まって楽しく遊べてた。サーバー自体も有料だから運営側には負担にもならないしウィンウィン。では何故サーバーブラウザを廃止したのか?その答えは冒頭にも書いた扱いを受けたプレイヤーの声が大きいのと、あとは「せっかく作ったマップがクソマップ扱いされて誰も遊んでくれない」事へのプライドが原因だと思う。 -- 2025-08-18 (月) 08:45:02
      • プレイヤー目線の話だけでwin-winを語れる物じゃないと思う -- 2025-08-18 (月) 09:05:07
      • 鯖ブラとレン鯖を混同してないか? -- 2025-08-18 (月) 10:49:51
    • 正当な理由、という問いからはズレるかもしれないが、運営が渋る理由は単純にお金の問題だ。サーバーブラウザだと常にどのサーバーにも人が来る可能性があるので、全てのサーバーを常時スタンバイさせておかなければならない。マッチング形式ならプレイヤー数が増えてきたらその時空いているサーバーをアクティブにしていけば済むので、省コストパフォーマンスだからだ。他のもっともらしく運営が述べる理由は建前でしかない。「サーバーブラウザで満員サーバーに並ばせてしまう時間を無くしたいから」という発言などは最たるものだ。プレイヤーに寄り添っているように見せているが、全く薄っぺらい嘘なのは誰が聞いても明白。 -- 2025-08-18 (月) 08:53:02
      • サーバーは課金制の有料だからお金の問題ではないよ。 -- 2025-08-18 (月) 08:58:58
      • サーバーの保守契約すんのって個人利用向けのレンタルゲームサーバーじゃないんだからそんなフレキシブルに対応できる話じゃないし全部のゲームサーバーを社内に置ける訳でもないんで電源ポチーでは無理やろ。なんか単純に鯖ブラは古いから使いたくないとかそんなレベルの話に思える -- 2025-08-18 (月) 09:00:58
      • それは個人の鯖管が借りているサーバーはそうだが、公式が運用している公式サーバーはそうとは限らないのでは? -- 2025-08-18 (月) 09:01:35
      • 公式(に保守契約を結んでいる他社のレンタル)サーバーやぞ -- 2025-08-18 (月) 09:05:22
      • ハードウェア効率が非常に悪いのが1つの問題って今作プロデューサーもXでポストしてたね -- 2025-08-18 (月) 12:05:25
      • 納得できる理由を教えてくれてありがとう。それが本当ならサーバーブラウザ無くても仕方ないのかもしれない。 -- 木主? 2025-08-18 (月) 12:54:27
      • サーバーまわりはDICEというよりEAの管轄だし、EAが出し渋ってる最大の理由は金だけじゃなくAPEXやEAsports維持のための保守契約もあるから「稼ぎ頭でもないタイトルのためにこれ以上契約なんて結べるか!」って話だと思うぞ -- 2025-08-18 (月) 15:34:49
      • マッチごとにコンテナ起動して終わったら捨てるってのをやってるからこの枝が言ってるのが正しいだろうね。簡単に言うと人数多くてもその分建てれるし少なければ建てないで済むので必要最低限のコストで済むって話 -- 2025-08-18 (月) 18:47:42
      • どっちかというとマッチングをコントロールしたいんじゃない?CoDみたいにSBMMを使ったりプレイヤーを思い通りに誘導して効率的に稼ぎたいとか(効果があるかは置いておいて) -- 2025-08-18 (月) 19:40:13
      • 公式サーバー無くしてでも実装して欲しいよね -- 2025-08-19 (火) 17:29:21
      • それは流石に無い -- 2025-08-19 (火) 17:38:13
  • ちょっと前までアンチ乙って言われてたのに流れ変わったよな -- 2025-08-18 (月) 09:15:03
    • まぁ一通り遊び終えたし、ちょっと言いたいこと言うかって感じではあるよね。別に耳障りのいい言葉で飾り立てるほどのものでもないし。 -- 2025-08-18 (月) 11:39:13
    • 夏休みで荒らしたいだけの対立煽りが多かったけど、管理者がちゃんと管理してるの分かったから少し引っ込んだんでしょ -- 2025-08-19 (火) 00:10:10
    • 呼んだ? -- 2025-08-20 (水) 15:11:54
  • 鯖ブラ実装するついでに試合ごとにメンバーシャッフルする機能つけてくれないかな…… -- 2025-08-18 (月) 09:23:03
  • マップに散在してるラジカセってインタラクトしたらなんか意味あるんですかね?よく分からなかった -- 2025-08-18 (月) 10:37:13
    • 賑やかし要素だけど過去作だと必ずイースターエッグ要素になってる印象 -- 2025-08-18 (月) 11:37:53
  • ルール理解してない味方にイラつくのはあるけど、それ以上に敵がルール理解してなくて爆速で圧勝したりするのが本当に面白くないかも。BFは昔から初動で勝敗がほぼ確定して後は消化試合なところあるけど…βだし新規がそれだけ多いってことなのかな -- 2025-08-18 (月) 10:39:13
    • ワンサイドゲームは本当にBFシリーズの問題だと思うけど今作は積極的な対応をもう諦めてる感じあるよね。昔からあるスキル値を使ったチームバランサーはあるらしいけど(でもそれだけじゃ不十分なのはその過去作が証明してる)。 -- 2025-08-18 (月) 12:03:30
      • マッチングで優先されるのはマッチするまでの時間やPingでスキル差の優先順位は低いらしいからマジで対応を放棄してる。チケットの減少率を可視化して如何にワンサイドゲーしか起きないかをプレイヤーに見せつけてくるし -- 2025-08-18 (月) 12:47:41
      • CoDやCS2みたいなキルレートでスキルある程度測れるゲームならいざ知らず、直接のキル以外でもスコア稼げたり味方に貢献できるBFでレーティングとかどうやって測るのよ。それに毎度毎度均衡したゲームばっかり起こる方が怖いわ -- 2025-08-19 (火) 00:22:45
      • そういうのを気にするとワンサイドになる要素をつぶすためにあれも制限これも制限となって結局今流行りの競技性()の高いストレスしかたまらんゲームに成り下がるから開き直ってほしい -- 2025-08-19 (火) 01:53:24
  • お遊びで戦車にネリネリAED押しつけたらレティクルがヒット時のやつになって与ダメ表記150が出たんだけど効果あるのか…?RPG当てた時みたいなビークルダメージのポイントは出なかったんだが -- 2025-08-18 (月) 11:49:50
    • それで戦車や中の人倒せたら笑う。でも状況だけ見たら何かしらの設置ガジェットにAEDがたまたま当たったようにも見えるね。 -- 2025-08-18 (月) 12:37:44
    • 対空砲にめり込ませてAEDするとキル取れる動画があった気がする -- 2025-08-18 (月) 12:50:36
    • すまんクリップ見返したら100ダメだった。ダッシュで近づいて戦車側面(前方から3〜4割くらいの位置)にネリネリAED当てた感じ(左右1回ずつ確認済)。近くに歩兵やガジェットはなかったのと、車体後方よりに当てたときは無反応だったから何かしらには当たってるのかな…対空砲AEDも実施済なんだけどそれとも違う挙動っぽい -- 2025-08-18 (月) 14:41:13
  • CODライクだけど医療バッグ出したりとかは妙にモッサリしとる -- 2025-08-18 (月) 12:19:19
  • 新MAPブレイクスルー防衛側での11分40秒の試合で全員アシスト1っていうことがあったけどバグかな。その1つ前の新MAP攻撃側の時は自分アシスト40以上あったんだけど。 -- 2025-08-18 (月) 12:26:06
  • 今作のCQやけに拮抗したり逆転すること多いけど1や5みたいな負側のほうが拠点奪取早いとかあったりする? -- 2025-08-18 (月) 13:23:53
    • 1拠点差でもチケットの減少量結構多い気がする、拠点の確保速度も上がってるんだろうか -- 2025-08-18 (月) 13:29:21
    • GGシステムは多分ある気がする、2042にもあったし -- 2025-08-18 (月) 13:37:54
    • 羨ましい。こっちは一度開いた点差がひたすら広がっていく試合展開が大半だわ -- 2025-08-18 (月) 14:54:46
    • 再出撃のスピードは明確に違うと思う -- 2025-08-18 (月) 14:59:09
      • 最初6〜12秒だったのを12秒固定に変更してるからなんか色々調整はしてそう -- 2025-08-18 (月) 21:52:40
    • 戦車や装甲車が調子に乗って前に出過ぎる→破壊されて中央拠点取り返されて逆転のパターンが多い気がしてる -- 2025-08-19 (火) 00:28:45
  • 医療パックを取るって表示は出るけどボタン押しても特に変わらなくてなんなのか結局よくわからなかった。あれってなんだったの? -- 2025-08-18 (月) 13:28:04
    • BFHみたいに援護兵から直接回復もぎ取れる機能だけどあんまり活用する機会がなかった -- 2025-08-18 (月) 13:30:39
      • あれで回復できるのね。ダメージあるときに運良く取れるかは…って感じねぇ -- 2025-08-18 (月) 15:16:59
      • 自動回復早いからもぎ取ろうとしてる時間で全快するものな、弾をもぎ取れればいいのに -- 2025-08-18 (月) 15:29:58
    • これ判定厳し過ぎない?動きまわる相手にナイフ届く位の距離まで近づいてかつ中心にしか無い判定にちゃんと合わせないともぎ取れないの。誤操作予防の為に判定厳しいんだろうけど、流石に厳し過ぎて逆にもういらないレベルだよ -- 2025-08-18 (月) 15:52:47
  • ブレスル攻撃側やコンクエですぐに諦めて蘇生キャンセルするのやめろ。お前が諦める度に負けに近づくんじゃ -- 2025-08-18 (月) 13:32:27
    • 蘇生キャンセルいらないんだよな〜蘇生する側はキャンセルされるし、蘇生される側は来た来た!来なかった…いや来た!の操作を毎回やらされるのテンポが悪い。4みたいにデス画面眺めてたら蘇生来て「お、ラッキー」位が一番精神的にも良かった、そこから復活するかどうか自体は4も選べるし拒絶しても蘇生主にポイントは入るから完全な徒労にはならないし。 -- 2025-08-18 (月) 15:16:22
      • キャンセルされる仕様普通に不便 -- 2025-08-18 (月) 15:19:07
      • 特に先に敵を排除してから安全に蘇生しようとすると、死んだ側は「コイツ蘇生する気ないな」と思ってキャンセルしちゃう事も結構ある気がするんだよね。2、3人排除しきって「よし!」と思ったら通常だと間に合う時間だけど既にスキップされてる。だからむしろ自分は無理蘇生気味なのが増えてる。いかにキャンセル前に蘇生いれるかみたいな動きになる。かくいう自分も「もう来ないな」と思ってスキップ完了した直後に全力で走ってきてAEDの音聞こえると悲しくなるし。 -- 2025-08-18 (月) 15:38:35
    • すぐキャンセルするのもったいないよな〜自分も手癖でやっちゃうけどwダウン中って蘇生だけじゃなくて破壊されない最強のセンサーになることができるんよね。それを無駄にするのはもったいない。蘇生しようとしてダウン中の味方から見えてたはずの敵に何度やられたことか…(クリアリング甘い自分も悪いけど) -- 2025-08-18 (月) 17:52:51
    • ダウン中にスポットできることはもっと広めた方がいいよな -- 2025-08-18 (月) 18:33:28
    • 近くの距離表示に遅延があって全然来ないと思って諦めるんだよ。30m離れた援護兵に蘇生されたことあるし来ないと思って諦めた直後にドンって音なったりもした。 -- 2025-08-18 (月) 21:55:19
  • カスタム検索機能しないことあるの自分だけ? -- 2025-08-18 (月) 15:19:41
    • カスタム検索で入った試合が終わったら検索で除外していたマップの試合に参加させられることはある -- 2025-08-18 (月) 15:29:56
      • それならまだマシなんだけど最初から全然違うマップ出てくることある -- 2025-08-18 (月) 15:46:28
      • あれって要は検索で指定したマップ・ルールを最優先に検索して該当マッチがなかったら徐々に条件を緩めていってるんでしょ? -- 2025-08-18 (月) 16:09:42
      • 確かにそんな感じのこと書いてあったわ。なら仕方ないか -- 2025-08-18 (月) 16:10:45
    • これはBF3,4時代にあったクイック検索のチェックボックスだよね...サバブラとクイック両方あった時代にこれ使ってるやつは誰もいなかったぞ -- 2025-08-18 (月) 21:57:20
  • そういや今作はサイトの倍率がちゃんとサイトの倍率になってるのね。いやそれが当たり前なんだけど -- 2025-08-18 (月) 15:24:08
    • アイアンサイトは1倍サイトより倍率高いとかガバいとこあるぞ -- 2025-08-18 (月) 15:51:45
      • それはいつも通りでしょ。倍率の話なんだけど -- 2025-08-18 (月) 18:44:34
  • 中華IDってどんな状況でも煙の中でも常に正確にこちらの位置を把握して全部ヘッショするプロ級()多いなぁ ゲームがめっちゃ上手いお国柄なんだろうなぁ -- 2025-08-18 (月) 15:34:55
    • そもそも今作のスモグレ全く信用ならない、俺からでも中にいる敵が見えることあるぐらい上側の隠蔽がスカスカだから -- 2025-08-18 (月) 15:50:53
      • モク内でちょっとでも段差乗ると頭見えるよな、しゃがみ移動しないと安心できねえ -- 2025-08-18 (月) 16:29:19
    • 完全に煙で姿見えないけど、赤点ついてるからふつーに射抜く時がたまにあるんだけどクロスプレイPC勢にチーター扱いされねーよな…?と毎回若干不安に襲われる。あと遠距離の頭出しを上手いことリココンできて瞬殺できた時とか。まぁ流石にそれ位で間違われんやろとは思うんだけど、ほんの1ミリでも疑念が生まれるとゼロとは大きな差があるというか。 -- 2025-08-18 (月) 15:54:49
      • 俺は規格外の大量キル、植え込みや薮などの植物の中に居ようと問答無用で何度も全弾ヘッショ、この辺りがセットでチーター認定するな。後は周りからはスポットされないような所に隠れてるしセンサーもないのに迷わずこっちに狙い付けてたりとか。とにかくチーターは挙動が普通じゃないから大丈夫だと思うよ。 -- 2025-08-18 (月) 16:03:24
      • 後者はUAVの可能性もあるけど、斥候兵でもないやつが一人で何度も再現してると流石におかしいって判断。 -- 2025-08-18 (月) 16:05:35
  • 蘇生スキップができないバグとメニューに戻れないバグを確認 -- 2025-08-18 (月) 16:12:03
  • 一次大戦の注射器に劣るAEDさん チャージしないとHP50になる仕様コレ要る? -- 2025-08-18 (月) 16:23:48
    • むしろAED爆速蘇生できて強いと思うけどな -- 2025-08-18 (月) 17:39:38
    • ほいじゃあ20蘇生にも戻しまーすwとかがいいんか? -- 2025-08-18 (月) 19:41:51
      • 強制チャージの100のみでいい -- 2025-08-18 (月) 20:38:37
    • むしろ走り回りながら即50蘇生できて疑似近接攻撃にもなるとか進化してねぇか -- 2025-08-19 (火) 00:12:00
  • 2042より一兵士感あって楽しめるな。(引きずり、)
    けど蘇生やりわかりにくいの、ベータ故だと思うけど20試合やって大勝大敗しかないのはちょっとな。 -- 2025-08-18 (月) 16:32:50
    • 分かる。と言いたいけど一方的な試合展開はベータ云々関係なく過去作でもあったからなあ。あと改行はやめようね -- 2025-08-18 (月) 17:54:50
      • すまない。やっぱり蘇生に違和感感じるのは自分だけじゃくてよかったよ。 -- 2025-08-18 (月) 19:21:56
      • 一方的な試合展開を無くすために実装されたBF1のGGシステムはメッチャ不評だったから一方的な試合展開を望んでいるのは他ならぬBFプレイヤーという -- 2025-08-18 (月) 20:07:29
      • そりゃ大なり小なり勝ちを目指して行動しようと動いてるもんだし、少しでもチームが有利になるように頑張った結果を一方的な試合展開で吐き捨てられても困る -- 2025-08-19 (火) 00:25:51
    • 最後の最後で逆転試合とかチケ差2桁の試合も何度もあったからBFやめられない。あの時のチャットに打ち込まれたGGは煽りじゃなかったと思ってる -- 2025-08-18 (月) 18:24:04
  • 昨日からラグ酷くてゲームにならん! -- 2025-08-18 (月) 16:44:58
  • 17時すぎてるのに普通にプレイできて草 -- 2025-08-18 (月) 17:40:41
    • よくある好評につき特別に延長しましたってやつかな -- 2025-08-18 (月) 17:50:44
      • PC版でEA appでやってたけど最初から日付変わって19日に糸冬了って表示されてたような…チャレンジの有効期限が17時までというだけでは🤔 -- 2025-08-18 (月) 17:59:24
      • EAappで残り5時間って表示されてる。試しに起動したらロビーまでは行けたけどゲームサーバーには接続できないっぽい -- 2025-08-18 (月) 18:41:41
      • 普通にまだ遊べてるわ -- 2025-08-18 (月) 19:05:15
      • 閉鎖されたらやめようと思って遊んでるのにいつまでも閉鎖されなくて疲れてきた -- 2025-08-18 (月) 19:10:34
      • そのまま10月までプレイできたりして -- 2025-08-18 (月) 19:21:09
      • 今締め出された気がする -- 2025-08-18 (月) 21:12:25
      • 21時+アディショナルタイムで糸冬了って感じだったのかな (^Q^ -- 2025-08-19 (火) 17:42:48
    • BF6betaの亡霊もいます -- 2025-08-18 (月) 20:03:24
  • bfvでついぞ実装されなかった、引きずり蘇生ができて泣いた -- 2025-08-18 (月) 19:50:27
    • それな!アプデで義手の女兵士も追加されるだろうな!あと2042のベータでは「キル音をbf1 のものに切り換えられます」ってあったのに何時の間にか消えた文言とかな! -- 2025-08-18 (月) 20:14:08
      • ガラスのハート -- 2025-08-18 (月) 20:46:19
      • ptsd発症してますよ -- 2025-08-19 (火) 00:05:13
  • 2042をやることで6で4の中国突撃兵になれるの、もう訳分からん笑 -- 2025-08-18 (月) 21:28:25
    • ? -- 2025-08-18 (月) 21:41:45
    • 訳分からんのはこっち定期 -- 2025-08-18 (月) 21:45:50
      • BF2042をプレイすることで、BF4の中国軍突撃兵スキンがBF6で使えるようになる特典を貰えるってことじゃない? -- 2025-08-18 (月) 21:51:25
      • あー確かにそういった意味合いだとしっくりくるね。てかマジなら割と欲しいかも。 -- 2025-08-18 (月) 21:56:13
      • BF6ベータをやって満足感を得て終わった状態でアンインストールしたクソクソのウンチバージョン2042をプレイし直して思い出のスキンを手に入れようって? -- 2025-08-18 (月) 22:06:04
      • 昔ならいざ知らず今の2042はそれなりに遊べる部類だと思うけど -- 2025-08-19 (火) 00:18:52
    • どうした?徹夜でオープンベータ走ってたのか? -- 2025-08-18 (月) 21:48:54
  • ベータ終わったね 色々問題はあったけどかなり楽しめた気がするし、個人的には好感触だったけど皆はどうだった? -- 2025-08-18 (月) 21:44:09
    • なんだかんだそこそこ程度楽しめたけど、マッチングとクロスプレイはどうにかならないものか。TTKについてはこれから改善入ると期待してるけど。特にマッチング効率はどうにかしてくれないと怖すぎて初日購入は無理…………でも改善望み薄とも思いつつ。 -- 2025-08-18 (月) 21:54:13
    • 「問題はあるけど楽しめた」は同意。ただ今のままで1万近く出して買うかと言われるとうーん?って感じ。製品版で追加の武器アタッチメントやマップ、キャンペーンやポータルの様子を見てから判断するかな -- 2025-08-18 (月) 21:55:06
      • BF2042では製品版でも武器や乗り物の種類が少なくてマップもゴミばっかりで実質売り逃げだったね。 -- 2025-08-18 (月) 22:28:28
    • このスコア方式は良かったな。旗取り、蘇生、修理、車両破壊等、チームの勝利のために行動すればKDそこそこでも上位に行ける。ボランティア工兵もニッコリ! -- 2025-08-18 (月) 22:00:15
    • ベータ面白かったしこの値段なら安いし即買いするわ -- 2025-08-18 (月) 22:04:13
    • 正直、大体のFPSが競技性ばかり重視しすぎてこの様なパーティ系の対人FPSが殆ど無いし、自分は応援の意味で一番高いのを購入はするが…マップの規模と破壊表現だけが不安要素かな。後は身内で楽しみたいからカスタムマッチがどういった仕様になるか。 -- 2025-08-18 (月) 22:05:48
      • わかる。シージ(オワコン)やらヴァロやらは爽快感0だしフルパでやっと楽しめるゲーム。エペもOWもフルパ前提。ソロで勝とうが負けようがある程度キルして楽しめるFPSが今なさすぎる。BO6は初期は面白かったけど賞味期限短すぎてすぐ過疎ったし -- 2025-08-18 (月) 22:12:53
      • シージオワコンどころかX化直前で人口カムバックしてるんだよな -- 2025-08-19 (火) 00:13:36
      • CoDは1年で新作に移行して更新を切るのがよろしくないよね…EAがDLC商法で叩かれた事あるけど、そっちの方が全然マシだわ。 -- 2025-08-19 (火) 00:14:36
      • シージはもうXになってるぞエアプ -- 2025-08-19 (火) 04:28:13
    • 通常版7000円くらいなら喜んで買ってたけど9800円と言われるとちょっと躊躇するくらいの温度感だ 別につまんないクソゲーとは思わないけどドハマりするとは思えない(ベータの時点で最終日は既に満腹だった)ので予約自体するか悩ましいライン -- 2025-08-18 (月) 22:08:03
      • 一応サイコロの為に言うけど、海外だと$70だから、こればっかりはサイコロじゃなくて日本円が悪い。むしろ日本版が10000円超えないように値下げしてくれてるだけかなり良心的だと思うぞ -- 2025-08-18 (月) 22:18:25
      • まじか、余裕で1万越えなんだな…1万でお釣り来る設定なのはだいぶ頑張ってるんやな -- 2025-08-18 (月) 22:27:58
      • その国の貨幣価値に合わせてるだけでしょ。ガチレートで販売して売れるとは思わない。 -- 2025-08-18 (月) 22:50:32
      • 70ドルキープは知ってるけどそれを言ったところで9800円は9800円なので惨めになる以外に一体何になるんだってずっと思ってるよ -- ? 2025-08-18 (月) 23:02:42
      • 7000円なら喜んで買うのにその2800円ぽっちの差に何があるの? -- 2025-08-18 (月) 23:24:31
      • コンテンツに溢れた時代で2800円は良質なインディーゲーム1-2本買えるしBF6の発売予定の10月といえばSteamのセールもある時期。君がどう思っているかは知らないしどうでもいいが、こっちにとっては2800円の差額で他のゲームを買ったほうが楽しめる程度のゲームだなと思ったまでだよ。ゲームが面白くなってくれるならケチんぼなりなんなり言ってもらって結構だよw -- 2025-08-18 (月) 23:43:38
      • 価格への価値観なんて人それぞれで終わっちまうんだから言うだけ無駄だろ -- 2025-08-19 (火) 00:12:48
    • CS勢は明日からDELTA FORCEを無料で出来るからな。その上で何割の人がお金を払ってBF6を買うか、1つ言える事はオープンβのようなプレイ人口は見込めない事とサーバーブラウザが無い事。 -- 2025-08-18 (月) 22:24:01
      • DFは戦闘機がないから興味なし -- 2025-08-18 (月) 23:41:54
      • 両方遊んでリリース後とかアプデ来たホットなタイミングの方を重点的に遊ぶのが正解なんじゃない?10月までBFは遊べないし、デルタなんちゃらを2か月以上続けるかは分からんし -- 2025-08-19 (火) 01:05:46
      • DFとBF6って客層違くね?2042なら分かるが -- 2025-08-19 (火) 01:28:27
      • DF上げてるやつ絶対DFやってないんだよな LAVに30秒リキャで5秒間無敵になれるアクティブ防御積んで突っ込んでSマインで轢き殺す害悪戦法が5ヶ月経っても弱体化の気配なしっていうゲームだぞあれ -- 2025-08-19 (火) 02:13:09
      • BF2042の硫黄島やるかな -- 2025-08-19 (火) 02:31:13
      • DFは無料にしては面白いっていうだけで、ベータの時点で高高度ヘリ強すぎだわ対空砲の配置場所終わってるわMAPはロッカーばりに膠着する所ばっかりだわ…タルコフモードは初期マップ以外殆どマッチングしないわって無料という事以外BFの代替品にするには問題点だらけなの丸わかりだったんだけどな -- 2025-08-19 (火) 03:50:01
      • けどBFって懲役とか自虐してメトロッカーに籠ってる人がいるし2042もリダクテッドで人が増えたし、あの膠着した撃ち合いを楽しいと思う人が多いって後発ゲーが判断するのは戦略としては間違ってないんじゃない?正直デルタはBFをよく研究してるし無料ゲーとしてはかなり頑張ってる方だと思うぞ(それでアレかよと言われたらまぁ、うん……) -- 2025-08-19 (火) 09:51:37
      • BF6ぐらいチート対策真面目に取り組んだら考える、無料で出戻りし放題なせいで毎月万単位のチーター出てるのは流石にやりたくねえよ -- 2025-08-19 (火) 13:39:51
      • メトロッカーは経験値入りやすかったり武器のアタッチメント解除の為にやったりもするから有り難い一面もあるんだよな -- 2025-08-19 (火) 17:39:57
  • 【重要】Wikiの移転を予定しています。すべての利用者の皆様に影響する内容となりますので、特設ページを設けました。詳しくはこちら:編集方針話し合い/Wikiの移行についての議論 -- 管理者? 2025-08-18 (月) 22:28:34
    • お疲れ様です🫡 -- 2025-08-19 (火) 17:44:29
  • 輸送ヘリとかないんかな今作。
    bf4ぐらい多様な現代のビークルを乗り回したかったんだけど、あのマップの狭さじゃ期待できなそう。 -- 2025-08-19 (火) 01:56:49
    • UH-60は出るとかなんとか -- 2025-08-19 (火) 02:29:30
    • リベレーションピークみたいなマップがもっと欲しい -- 2025-08-19 (火) 02:29:38
    • 今回出たビークルは一部で他にも制空戦闘機とかUHとか豆ヘリも出るはず -- 2025-08-19 (火) 03:18:10
    • みなさんコメントありがとう。ビークルがもっと出るとわかって嬉しいし、こんな時間に3つもコメントが返ってくるbfって凄いなと思えた。 -- 枝主? 2025-08-19 (火) 04:55:39
  • ベータに水中マップ無かったけど今作水中潜れたりすんのかな -- 2025-08-19 (火) 09:56:21
  • 発売楽しみだねぇ、早く10月にならないかな -- 2025-08-19 (火) 11:15:39
    • 楽しみね。もっといろいろぶっ壊せるマップに期待したい -- 2025-08-19 (火) 14:24:28
  • 爆速TTKといいあのマップといいほぼCoDでプロゲーマーの意見聞きすぎじゃないかな -- 2025-08-19 (火) 13:27:17
    • 競技性()を重視するあまり裏取り絶対許さないマップが多すぎる -- 2025-08-19 (火) 13:40:58
    • 俺は競技性について全否定ではないけど、一番意味不明なのはナイフ持つと走りが速くなること。これこそまさに競技性(笑)だろ。いかにもプロゲーマーが考えそうだし。カウンターストライク系とかなら分かるけどさ… -- 2025-08-19 (火) 15:38:22
      • ナイフダッシュは意味わからんし本当にいらんと思ったは。あーいうのがあると今後変なものぶっ込まれそうで不安になるし…どうしても何かつけたいならドア開けるのが若干早くなるとかそんなんでいいのに (^^; -- 2025-08-19 (火) 17:50:20
      • 開幕ダッシュ強制やのに全員ナイフ持って走る光景が滑稽すぎて、まじで要らない仕様 -- 2025-08-19 (火) 17:55:27
      • え、格闘武器持ちの速度上昇が嫌とかあるんだ。手段の一つなのにびっくり -- 2025-08-19 (火) 18:54:25
      • ↑この手の人は毎作いて、Vのスライディングの頃から延々同じ事言ってるんだよね。まぁ元を辿ればBF1が競技モード追加しようとしたあたりから湧き出した記憶はあるけど、もう風物詩として温かく見守ってるよ俺は。 -- 2025-08-20 (水) 02:02:44
      • 「わ」と「は」の使い分けをミスってる人のこれみよがしな言い分なんてこんなもん -- 2025-08-20 (水) 04:46:38
    • エンパイア好きだけどなぁ 建物内自由度高いし
      どちらかというと前線膠着しやすいカイロがちょっと辛い -- 2025-08-19 (火) 17:06:13
      • カイロのラッシュは第二地点が3レーンだから防衛側がゲーム初心者じゃない限り抑えられたら攻撃側12人で突破するの厳しすぎる -- 2025-08-19 (火) 17:53:55
      • マジか逆に膠着しやすいから好き、世代の差ですかね -- 2025-08-19 (火) 23:18:19
    • そこまでTTKが短いって感じはしないけどな。どちらかといえばTTDの問題に感じる -- 2025-08-19 (火) 17:18:53
      • 感じはしなくても爆速TTKなのに変わりはないぞ -- 2025-08-19 (火) 17:56:26
      • Redditで「TTKはBF4から変わってなくてネットコードの不具合でTTDに問題がある」って結論が出てるぞ -- 2025-08-19 (火) 20:04:29
      • BF4は5.56mm系で近距離24.5ダメの5発、7.62mm系で33ダメの4発キル BF6βは5.56mm系が25ダメの4発、7.62mm系が33.5ダメの3発 TTKが同じなわけが無い -- 2025-08-19 (火) 20:55:46
      • 近距離同じでも距離減退が激しいBF4と比べても中距離以上が爆速なんだよ。レーザービームなのも最速値が出る頻度が高いから体感ではより顕著にそう思う -- 2025-08-19 (火) 21:35:03
      • TTDの話って枝が読めてない葉ばっかりだな -- 2025-08-19 (火) 23:19:16
      • キルが速くなってるから結局デスも速くなってるだけでは? -- 2025-08-19 (火) 23:57:30
      • サーバー側の問題でTTK以上にTTDが小さくなることがあるのよ。要は複数の弾丸が一発に圧縮されて理不尽デスが増えるあれよ。BFVでもよく言われてた事でしょ -- 2025-08-20 (水) 08:19:15
      • 話ごちゃ混ぜになってるな笑とりあえずペースをもっと遅くしていいって話だよ。中距離とか特に100m離れた位置で瞬殺されるとか最初チーターかと思ったわ -- 2025-08-20 (水) 10:30:25
      • そのチーターみたいな瞬殺の原因がネットコードの問題によるTTDの減少にあるんだけどな。これがあるからTTKの増加は瞬殺される問題の根本的な解決にはならんのよ。ちょっとTTDについて調べてみることを勧めるわ -- 2025-08-20 (水) 10:40:25
      • そもそもRedditの検証が間違ってただけみたいだけどね -- 2025-08-20 (水) 11:46:06
      • 中距離で瞬殺されるのはどう考えてもネットコードより拡散ほぼなしのレーザービームだからだろ。キルされる側もそうだが自分自身もフルオートブッパで何人も溶かした自覚はある -- 2025-08-20 (水) 15:21:41
      • さらに圧縮されるから問題なのがわからんのか -- 2025-08-20 (水) 15:52:55
    • すぐ倒せる方が初心者でもワンチャンスキルを掴みやすいから一概に否定しづらいのがな -- 2025-08-19 (火) 17:37:41
    • チーデスドミネなら今の出来は爽快感あって良いと思うけどコンクエはもうちょっと自由度というかお祭り要素欲しいね -- 2025-08-19 (火) 17:52:01
    • BFBCだってCoDって言われてたしBF3もCoDって言われてたしCoD呼ばわりされずに軽快にプレイできたBFなんてV(5)くらいじゃね? -- 2025-08-20 (水) 01:28:28
      • いや、BF4までCoDと言われたことないよ -- 2025-08-20 (水) 04:08:21
      • PS3でBFBC1も2もやってたけどBFBCがCoD呼びされてたなんて初耳。特にBC1の方なんて割ともっさり気味の挙動だったよ。 -- 2025-08-20 (水) 04:47:46
      • BF4はBF3.5とか言われてたしBF3がCoD呼ばわりされたならBF4もその血筋やろ。プレイフィールがBF3そのまんまだから長く続いた事で言わなくなっただけでCoD呼ばわりなんてまるで毎回やってようじゃんね~ってバイアスの話をしとるわけよ -- 2025-08-20 (水) 09:10:19
      • BF3ってそんなにCoD呼びされてた?同時期のCoDもやってたなら全くの別物ってわかるはずだけど -- 2025-08-20 (水) 12:42:16
      • いやそれはマジで言われてたぞ そのときのcodがっていうか、直近のBC2と比べるともろcod4っぽいじゃんとは言われてた記憶しかない 。その意味では今の6もcodっぽいの印象がえてしてMW2019に寄せられてるのと大した差はないと思う-- 2025-08-20 (水) 15:30:51
      • ホントかと思ってBF3あたりの発売当時の過去スレ見たけど全然言われてなくね?むしろモッサリ挙動だからもっとCoDに寄せろみたいなのはあったけど -- 2025-08-20 (水) 17:41:36
      • wikiでゲーマーの世界は完結してるんかい 草 -- 2025-08-20 (水) 20:58:19
      • 言われてた記憶があると言い張ったところでwikiにも旧2chにも書いてないのだから仕方ない -- 2025-08-20 (水) 23:05:05
      • Redditリンク 当時のゲーム内チャットの画像まで貼ったら満足か?マジで誰もが(想像上の)CoDっぽいって言ってたぞ CoDとの比較とかじゃなくて頭の中のCoDと比較してBFはCoDってみんな毎回毎回言うんだよ -- 2025-08-21 (木) 00:31:25
      • リンク違うじゃん -- 2025-08-21 (木) 01:23:48
      • 現代戦になったから、見た目や装備はCoDモダン・ウォーフェアっぽい雰囲気の戦場になったねってだけで、ゲーム性や操作性とかは全然別だしそういう意味合いでは言われてなかったってオチじゃないでしょうね? -- 2025-08-21 (木) 05:16:23
      • リンク先全然違うのは結局当該発言が見つからなかったからなのか?そもそも昔から言われてたはずだ!なんてたった一人が力説してるだけなんだからいい加減諦めなよ -- 2025-08-21 (木) 06:08:34
      • 上のコメは俺じゃないけどね。全員がそう言ってたってほどじゃないけど 例えば4亀のレビューとか見てるとCoD4とかBOへの言及は結構見られるので「キャンペーンはCoDの模倣扱いされていた」「マルチプレイはBF2などの旧タイトルと比べてラン&ガンのスタイルがまるでCoD」くらいの温度感がBF3のリアルな評価だったんじゃない?当時はみんなBFもCoDも両方遊んでた気がする -- 2025-08-21 (木) 09:10:11 New
      • 上のコメの人は別人だけどね Twitterで2013年以前の投稿探すとみんながってほどではないしアカウント消えてたりするから当時そのまんまってわけじゃないけど「BCが出たときはまだ独自性高かった」「BC2あたりからBF3にかけてCoDの影響受けすぎ」みたいな投稿はちらほら見るね、当時はみんなCoDBOとBF3は両方持ってたから懐かしいな -- 2025-08-21 (木) 09:24:30 New
      • Redditの極一部の書き込みをみんなが言ってるとホラを吹くのはやめましょう、しかも貼られてる当時のチャット2人しか出てこないし -- 2025-08-21 (木) 11:45:12 New
      • BF3もCoDもやってた身からするとそんな話聞いた事ねーよとしか言いようがない -- 2025-08-21 (木) 22:56:08 New
      • 逆は聞いたことあるけど(MW2019がBFかよと言われたこととか)BFのタイトルでがCoDに近いってのは聞いたことはないな… -- 2025-08-22 (金) 03:48:45 New
      • BC~BF4ぐらいまでの時期ってまさにCoDとニ大FPS巨塔扱い且つ別ジャンルとして棲み分けできてた時期だしな -- 2025-08-22 (金) 07:23:12 New
      • 2010年前後の当時だと、CoDにはビークルが無かったのかな?(ストリークの兵器はあるけど) 結局、自分は対戦人数の多さと対ビークル戦が好きってことでBFに傾倒したんだ。 -- 2025-08-22 (金) 23:22:27 New
    • 衛生兵5+支援兵1の分隊しかいなかったBF2を知っている人間からすればTTKを長くするのはやめて欲しい。 -- 2025-08-20 (水) 04:23:51
  • PW7A2とか言う高レート低反動豆鉄砲が忘れられない…HS絡めないとまともなTTK出ないし高レートの癖に近距離強くない…まるでDMRの様なSMGだった -- 2025-08-19 (火) 18:19:55
  • アサルトもカービンも距離減衰が若干違うくらいで性能も交戦距離も似たりよったりでどうせオープンウェポン制なんだしアサルトに統合しちゃえばいいと思うんだけど(遠距離レーザービームのAK205がいるとはいえ) -- 2025-08-19 (火) 23:00:50
    • M4に突撃兵のバフ適用されたら凄い事になりそう -- 2025-08-20 (水) 04:58:55
  • 砂の適性距離がかなり批判食らってるけど、BF1でスメリー愛用してたからアレぐらいの性能なら欲しい。見た目も良いし使ってて楽しかった。 -- 2025-08-20 (水) 10:28:02
    • 1の適正距離より4みたいな近距離ワンパンの方が嫌だからそんなに拒否感ない。C4もそうだけど懐に潜り込んでも有利にならないのはゲーム的にどうなのよって思う -- 2025-08-20 (水) 10:36:10
      • 砂めっちゃピカピカさせてる!で倒しに行こうとするとC4で逆に爆破されるの何回もやっちゃう…詰め方が下手だから仕方ないんだろうけど -- 2025-08-20 (水) 11:06:42
      • 確かに近距離ワンパンはつまらないかも。前線と程よい距離を保ちながら撃ち合ったりフレア投げて索敵するのが楽しかったから、丁度いい塩梅で作って欲しいね。 -- 2025-08-20 (水) 13:25:46
      • 4は防御態勢つけてれば近距離ワンパンも無くなるけどな。 -- 2025-08-20 (水) 15:18:30
  • どう、結局みんな買うよ?ファントムver含め -- 2025-08-20 (水) 12:45:08
    • ファントム買おうとは思ってるけどとりま様子見かな⋯BF6で使えるスキン欲しいから2042やってるけど6はブレークスルーもラッシュも人数減らしすぎ!やっぱり大人数ブレークスルーが楽しすぎる! -- 2025-08-20 (水) 12:50:38
    • 対抗馬のBO7やDFだと得られない栄養素があるからファントムエディション買う。この路線で行ってくれという応援込みもあるけど。 -- 2025-08-20 (水) 13:28:44
    • 基本装備の解除があるだろうから、最初だけはLvスキップとXPブースト付きのファントムパック予約したわ。その後のバトルパスみたいなのは買わない。 -- 2025-08-20 (水) 15:15:01
    • 先行アクセスないから予約すらしないけど遊びたくはあるのでセール来たら買う -- 2025-08-20 (水) 20:59:47
  • 特典にパックのスキンあるのワロタ。2042という悪名高いゲームで殺したことを贖うかのようで面白い -- 2025-08-20 (水) 15:27:55
    • ストーリートレーラーでもちらっとパック出てたぞ -- 2025-08-21 (木) 15:14:37 New
  • βテストの後に2042させにくるの控えめに言って悪魔でしょ。 -- 2025-08-20 (水) 18:12:33
    • 特典目当てで久しぶりに触ったけど、あっちはなんであんなにも「銃を撃ってる」感がないのか分からん 違和感の原因が言語化できない -- 2025-08-20 (水) 19:07:49
      • 音と反動のなさだね。ぺぺぺぺぺぺ、キシャン!ペーン、ギュワシァン!!何これ笑 どっちかって言うと挙動がふわふわなのがきつい -- 2025-08-20 (水) 19:57:34
      • 枝じゃないけど2042って音はそう悪くないと思うのよね。BF4はもっとぺちぺちだったし。となると反動(いつかのアップデートでビジュアルリコイルが追加されてる)とエイム感?じゃないかな。特にエイムは得も言われぬ違和感がある -- 2025-08-20 (水) 20:09:07
    • 久々にやってるけどやっぱりつまらない。何でつまらないか説明出来ないけどやってて楽しくない… -- 2025-08-20 (水) 20:19:32
      • 分かる。虚無感 -- 2025-08-20 (水) 21:41:07
    • 2042はヘリ専としては評価してる。長らくヘリに飢えてたからね。 -- 2025-08-20 (水) 22:25:39
      • チクショー!なんで俺ばっか狙うの?蹂躙されまくってスチンガー赤バッジになっちゃたよ。それはさておき、硫黄島は対空多くて厳しんじゃない? -- 2025-08-20 (水) 23:24:28
      • 当時はスティンガーで狙っても殆ど当たらないこと多かったから、自分はリコンに50mm乗っけてペチペチした後にリズミサイルで当てに行ってたな…ソフラム持ちインド人がいた時は別の兵士でM5無反動担いでたけど -- 2025-08-21 (木) 03:10:06
    • ネガキャンだろこれもうwBF6もサバブラにクロスプレイがこのままだとチーターに瞬殺され続ける未来 -- 2025-08-21 (木) 00:33:51
      • DFみたいにクロスプレイ基本OFFにすれば良いけど、まあ人口分散を嫌ってしないだろうよ… -- 2025-08-21 (木) 04:26:11
    • 最初「スキン欲しいな」って思ったけど「そのために2042やるの?」ってなって「……やっぱいいや」って思い直した。すまん -- 2025-08-21 (木) 00:51:27
      • 意識しなきゃいいじゃんと言われたらそのとおりだけど、ウィークリーが頭の片隅にいながらプレイするのやっぱりあんまりゲームにのめり込めない… -- 2025-08-21 (木) 01:35:22
    • 2042って、ちょっとグラがきれいなスマホゲーって感じ -- 2025-08-21 (木) 01:51:51
      • 逆にこのクオリティのスマホゲー、デルタフォース以外であったら教えてくれ。 -- 2025-08-21 (木) 06:35:19
    • やっぱりやって思ったけどマップがクソ面白く無いわ。ただただだだっ広くてマラソンしてばっかりで戦闘するまでに走ってばっかりで無駄しか無いわ -- 2025-08-21 (木) 04:22:50
      • 車ぐらいなら大体呼び出せるでしょ -- 2025-08-21 (木) 05:17:51
      • なんかもう2042に毒されてるな… -- 2025-08-21 (木) 17:14:50 New
    • 95%セールだったらぶっちゃけ神ゲー手前まであるわ -- 2025-08-21 (木) 05:14:13
    • 仕方なしにやったけど相変わらず酷すぎる。マップは言わずもがな、キルタイム早すぎるし…とにかくその辺が悪い方に噛み合ってるせいで最初に拠点取った方が固めてボロ勝ちってパターンばっか。 -- 2025-08-22 (金) 23:22:59 New
      • マップに関してはマジにでけえマップっていらんかったんやなって2042やらされて改めて気付かされたわ。後デカさもさることながら密度も重要だなもうスカスカで何これってなったもん -- 2025-08-24 (日) 03:20:51 New
  • ライセンス問題あるのわかるけどやっぱり実名で出てほしい。テンションの上がり具合が変わる -- 2025-08-21 (木) 01:20:05
    • わかる。2015年ぐらいに「ライセンス料の問題で実在の武器使えなくなるかも」みたいな噂聞いたときはそんなまさかwと思ってたのにどうしてこうなった -- 2025-08-21 (木) 01:53:54
    • 名前だけなら補完できんじゃね?開発費に回した方が良さそうって思ってたけどミリタリー好きな人は買わなくなったりするってvで学んだ。ゲームは面白かったけど雰囲気はやっぱ大事なんだな -- 2025-08-21 (木) 02:14:10
    • 逆に名前をあやふやにする事で外見の酷似についてはお目こぼししてもらってるのかも?って俺は考えてるな。普通に名前は変えてるのに半ば架空銃みたいになってる他作品もあるからどうなのよって所はあるけど… -- 2025-08-21 (木) 03:26:01
    • 主に西側武器はあたまにMとかMkとかもダメなんだっけ?ScarL→Mk17Lとか -- 2025-08-21 (木) 09:18:20 New
    • 主に西側武器はあたまにMとかMkつければいけそうですだけどそれもダメなんだっけ?SCARL→Mk17Lとか -- 2025-08-21 (木) 09:22:13 New
      • 明確な基準は「商標登録されているか」に尽きる 例えば2042のM5A3ことMCX SPEAR 6.8は現実ではXM5として試験されてたけど、M5,M6の名称が先んじて商標登録されていた影響でXM7に変更された経緯がある -- 2025-08-21 (木) 19:53:16 New
      • Special operations Forces Combat Assault RifleをSFARに読み替えた2042には一本取られたね元がなんでぬいてるのか謎だけど -- 2025-08-21 (木) 23:05:53 New
      • SCARの方が既存の英単語に引っ掛けられてかっこいいから、ヘルファイアミサイルとか単語にするの優先しすぎて無理矢理の極みだぞ -- 2025-08-22 (金) 01:05:14 New
      • Five seveNといいやっぱり語呂合わせか、車のメーカーみたいな名付け方してるなーとか思ってたが…。 -- 2025-08-22 (金) 03:52:24 New
  • BF6とそれ以外のBFシリーズで露骨にK/Dに差が出る。今までBFやると大体K/D1下回るような下手くそだったけど、BF6はどんなに沈んでも1下回ることがない。 -- 2025-08-22 (金) 12:04:00 New
    • 旧作だと飛び出しにやられまくってたけど6はベータ段階でも飛び出し結構弱かったからお互い地面に足付けてると勝てるとかそんなのかな? -- 2025-08-22 (金) 16:58:48 New
    • 撃ち合い下手っぴマンの自分も同じ感想。オープンベータだからBFやったことがない層もいたプレイヤー側の影響説かアシストとか反動、精度、マップ構造みたいにゲーム内仕様の影響説か -- 2025-08-22 (金) 20:14:03 New
  • なんかBF6にランクマッチを求めるストリーマーが多かったらしいけど、遊ぶゲーム間違えてますよって言いたくなる APEXとかCODやっててくれよ頼むから -- 2025-08-22 (金) 13:01:52 New
    • ストリーマーなら分かりやすい撮れ高が欲しいとかかね?BFだと良くても元プロプレイヤーの肩書きとかマルチキルとかのクリップ動画がせいぜいだろうしな -- 2025-08-22 (金) 14:02:05 New
    • BFのゲーム性ってどちらかと言えば草野球だしな 遊びであってスポーツではないのよ -- 2025-08-22 (金) 14:04:15 New
    • 看板にし易い実績、目標になるからね。国際試合で優勝!とか最強クラン所属!とか言われても外部の新規からするとピンと来ないし。今から新規でBF関係ストリーマーになろうとしても既存かつ今もやってるようなBFユーザーしか着いてこないなら他FPSだと何々に相当する上手さみたいな明確な基準があった方がまだ興味が出易い。それでもFPSユーザーに限った範囲にはなりそうだが -- 2025-08-22 (金) 14:46:04 New
      • 例えばコンクエのランクマ作るとして何基準にするよって話になるな、キルなら拠点そっちのけTDMになるし拠点確保数だと防衛しないでお互いぐるぐる徒競走が正義になるしスコアだとマップ端で延々と補給蘇生スポットが正義になるしそもそも32vs32で抜けたら無効試合みたいな公平なマッチとかどうするよとか問題山積みだし -- 2025-08-22 (金) 16:56:17 New
      • そうそう仮にランクマ設けるにしても主となる遊び方と相性が悪いし、見栄えも宜しくないんだよな…portalが活用されて大規模なパーティゲーム枠として扱われる事は有るかも知れないけど。とはいえストリーマーとしてしっかり配信するにしても最終的には長期目標無しでダラダラ野良マッチ配信するだけになるっていう…ランクみたいな指標が取りにくい分〇〇カップみたいな物もチームバランス的に運営難しいだろうし -- ? 2025-08-22 (金) 18:53:39 New
      • ランク制を導入した場合、自分の様な支援大好きマンはどう評価されるんだろ。 k/dはお世辞にも高いと言えないけど、兵科ごとに求められる仕事はきっちりやれてて、チームには貢献できてる自信があるんだけどな。 低ランク扱いされると悲しい。 -- 2025-08-22 (金) 23:13:55 New
      • 逆じゃね?SPMが参考基準になるとおもわれるからゲームのセオリー通りに動く人ほど上がるとか。だもんで撃ち合い苦手なのにSPMが高くて、強い敵に当たりまくるとか…。 -- 2025-08-23 (土) 11:43:12 New
    • チューバーは旗に絡まずハイクリアリング!とかリスキルしてK/Dスゲーって言ってる頭弱い奴ばっかりだからな。BFは10秒ぐらいで沸くのしらないんだろうなw -- 2025-08-22 (金) 23:07:42 New
    • 戦争ゲームがしたいんであってスポーツ系FPSをやりたい訳じゃないんだよ -- 2025-08-23 (土) 02:00:00 New
    • ドミネーションとかの少人数ルール限定ならまだしも、コンクエストとかの大人数ルールにランクマッチ実装しろって言ってんなら頭CoDすぎる -- 2025-08-23 (土) 12:23:22 New
  • ベータの動画配信と、ここの意見も参考にさせてもらっているが、BF6購入は様子見。ピョンピョンゲーにならないことを切に願うよ。個人的にはBF6を気にしつつ、サービスが続く限りBF4継続かな。 -- 2025-08-22 (金) 14:57:06 New
    • 一応今回のベータを踏まえて製品版ではスライディングのスピードとジャンプの高さについてはナーフする方向で行くみたい。あと拡散が増えるらしい -- 2025-08-22 (金) 16:14:15 New
      • レスに感謝。BF6はしっかり作られた いいゲームだとは思う。でも、重装備の兵士が前線でピョンピョン飛び回ってるのを見ると、なんか違うよなってなるし。やはりBFシリーズはリアリティであってほしい。それに、ベータも含め最近のタイトルはゲームスピードが速く(マップの広さの関係もあるんだろうけど)、例えば一旦引いて戦略を練るっていうこと(どう攻略するかを考えながらプレイすること)がゲーム中やりにくくなってるとも感じるし。修正や調整がしっかりと行われ、良ゲーとして発売されることを期待したい。 -- 木主? 2025-08-22 (金) 17:35:46 New
      • BF兵士がリアリティ…? -- 2025-08-22 (金) 20:14:22 New
      • リアリティ(リアル風であってガチガチなリアスティックシミュレーションではない)の中に絶妙な滅茶苦茶さがあるのがBFって感じはする -- 2025-08-22 (金) 20:39:35 New
      • パンピーでいい年した俺たちが公園の砂場で遊びたいのであって、俺たちがサイヤ人になって世界を砂場扱いにしたいわけじゃない的な -- 2025-08-22 (金) 21:55:01 New
      • 連続ジャンプ・スライディング時の挙動を抑えるんだっけ? まぁスピーディな動き求めるのならBO7どうぞって話だからなぁ。 -- 2025-08-22 (金) 23:22:43 New
    • ベータ参加しなかったのか…せっかく数年に1度しかないBF新作リリースってお祭りみたいなもんなのに参加しないでコメンテーターじゃもったいないよ、酸いも甘いもまとめて堪能したほうが楽しいぞ(あんまり酸っぱいと辛いけど -- 2025-08-22 (金) 22:54:09 New
      • 木主ではないけど、お盆休みに実家に(割と長く)帰省したから参加できなかったんですよね。 んで今コンソールでリリースされたばかりのDFやってますが、両方プレイして比較したかったと思ってます。 -- 2025-08-22 (金) 23:09:32 New
  • ベータ終わって色々考えてたけどやっぱBF1やVの兵科の役割分担よくできてると思うからある程度引き継いでほしい気持ちあるな -- 2025-08-23 (土) 02:19:55 New
  • 【お知らせ】移転先Wikiで雑談掲示板のテストを開始しました。リンク: https://wikiwiki.jp/bf-six/雑談掲示板 移転先Wikiではコメント欄の仕様が変わりますので、お試しいただければと思います。なお、現Wikiの掲示板は近日中に凍結となりますので、日時が決まりましたら改めてお知らせします。 -- 管理者? 2025-08-23 (土) 03:57:41 New
  • 【重要】移行作業を開始します。移行作業には時間がかかるので、スケジュールを先にお伝えします。1.雑談掲示板以外は、移行完了と同時に凍結となります。 2.雑談掲示板のみ、移行完了日時から1日後の終日をもって凍結します。 -- 管理者? 2025-08-24 (日) 00:24:08 New
    • 【続報】移行作業が完了しました。つきましては、このの掲示板は25/08/25終日をもって凍結させていただきます。新Wikiは開設しておりますので、今後はそちらをご利用ください。リンク: https://wikiwiki.jp/bf-six/雑談掲示板 -- 管理者? 2025-08-24 (日) 01:35:18 New
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

Wikiの移転を予定しています。詳細:編集方針話し合い/Wikiの移行についての議論


今後は新Wikiをご利用ください。
リンク: https://wikiwiki.jp/bf-six/



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結解除 名前変更     最終更新のRSS